lemo提督

バレンタインデーにも縁が無くなって幾星霜、めげずに家内と元町に繰り出した。
というのもMark Levinson ML-3の出力Lemo端子に直接AET SINケーブルをブッさしたい衝動に駆られ、適当なコネクターを見つけに石川町の雑居ビルの中にあるパーツ屋に出掛けたのだ。
石川町のホームで妻は華やかな南口元町方面へ、小生はうらぶれた北口方面へとお別れ。

しかし2月というのに横浜は24℃、初夏並みの暖かさっていうから尋常でない。何を着ていっていいのかわからないじゃないか。なんて文句言ってもしょうがないか。
昼尚暗い雑居ビル2階に3軒連なる電気パーツ屋をじっくりと品定め。いやー、石川町まで来てこんなところで時間つぶしている自分が怖い。結局タック電子販売ってお店で適当なスピーカー端子を買って健全な元町へ向かう。

家内と落ち合って知人のいる汐汲坂ガーデンでランチを食そうかと思ったが、少し趣向を替えて元町仲通のEl Ellaというフレンチレストランでランチをいただく。
満腹になって元町通をぶらぶら散策し、ラ・ティエールという紅茶屋さんでJanat blendという茶葉を100g程購入し帰途につく。

帰宅後犬を連れて近くをひとっ走りし、最近エンジンのかかりの悪い車を近所のオートショップに持ち込んでバッテリーを交換(too expensive!)してから半田ごてに電気を通し、腰を落ち着けてlemo端子の改造にかかる。

神奈川テレビジョンに加工してもらった現行のlemo端子のはんだ付けされたケーブルを熱して取り外す。頑丈につけてあるのでなかなか取れない。銅線を通して伝わった熱でケーブルの皮膜が溶けてしまった。タラーリ。もう後戻りできない。
石川町で買ってきた端子をlemo端子にネジで仮止めし、長さを合わすとなんとかなりそう。ほっとする。

4つのターミナルを順にばらし、同じ手順でネジドメし半田で接着、なんとか完成。
lemo端子内でショートしていないか慎重に導通確認をとってパワーアンプに接続、おそるおそる電源を入れる。
ブーンッと電源が入りカチッとリレーが作動するまでの時間が長いこと。やった、成功。
でもなんか音が変わった?
lemo提督_f0068878_1611484.jpg
lemo提督_f0068878_16122592.jpg
上の方が今まで暫定的に使ってきた中継ケーブルで、下が今回加工したLemo+スピーカー端子だね。

何となく音がピンと来ないな、と思って翌日端子をチェックしたら一個の半田が取れかけていた。あらら。この程度でも音がおかしくなっちゃうのかしら。も一度はんだ付けして完成。

音もフィルススペクターのウォールオブサウンドもかくやのナイヤガラ瀑布のような迫力だぜ。って自画自賛かい?
by windypapa | 2009-02-14 11:12 | オーディオ | Comments(0)

好きな音楽やスポーツの話題

by windypapa